閉じる
お知らせ

職員研修の一環として施設見学を行いました。(株式会社JEPLAN)

2025.08.29

2025年7月22日(火)午後、当財団の職員研修の一環として川崎市川崎区扇町にある(株)JEPLANを見学しました。JEPLANグループは「あらゆるものを循環させる」というミッションの実現に向けて、国内外のパートナーと連携をして、サーキュラーエコノミーの実現を目指しています。ペットリファインテクノロジー(株)は、JEPLANグループの中核企業として、独自のPETケミカルリサイクル技術を用いたものづくり、事業開発や技術ライセンスの展開を推進することで、限りある資源の循環を実現し、CO2の排出量削減に寄与している会社です。
施設見学は、初めに、パワ-ポイントの資料やサンプル等を参考に会社設立の経緯、事業概要、今後の事業展望等を説明していただきました。その後、ペットリファインテクノロジーで実施している「使用済みのPETボトルから再生PET樹脂を製造する工程」を見学しました。回収した使用済みのPETボトルを、解重合、脱色・精製、溶融重合、固相重合の工程を行う独自のケミカルリサイクル技術を用いて、再生PET樹脂の製造を行うことで、石油由来の原料から製造する場合と比較しCO2排出量を約47%削減することが可能とのことです。
この取り組みによりPET樹脂が螺旋のように何度でも循環し、リサイクルを半永久的に行うことができるため、「資源を持たない日本が石油由来のPET樹脂を製造するのではなく、再生PET樹脂を利活用するのが目指すべき姿である。」との創業者の熱いご説明がとても印象的だった施設見学でした。