災害廃棄物処理に関する情報プラットフォーム管理運営業務
- 概要
- 地方公共団体の災害廃棄物処理担当者を主な対象とした、国立環境研究所が開設している災害廃棄物情報プラットフォームの管理、運営を行っています。
受託業務 : 国立研究開発法人国立環境研究所
実施年度:2021年度~2023年度
2023年度 事業内容
災害廃棄物情報プラットフォームに行政資料等、寄稿記事、災害廃棄物処理支援に関するレポートといったコンテンツを掲載しています。
災害廃棄物の最新の取り組について情報交換し参加者間のネットワークを醸成するため災害廃棄物情報交換会を2回開催しました。
また災害廃棄物処理計画の作成や改定の際の参考資料として、「災害廃棄物処理計画に取り組んでいる自治体」と称して災害廃棄物処理計画やそれに関する各種マニュアルなどをデータベース化して地域別・人口別に掲載しています。
関連リンク
2022年度 事業内容
災害廃棄物情報プラットフォームに月1~2回のペースで過去の災害記録誌や、実行計画といった行政資料、寄稿記事、災害廃棄物対策に係る研修事例等を掲載しています。
災害廃棄物の最新の取り組について情報交換し参加者間のネットワークを醸成するため災害廃棄物情報交換会を年2回開催しました。
また災害廃棄物処理計画の作成や改定の際の参考資料として、「災害廃棄物処理計画に取り組んでいる自治体」と称して災害廃棄物処理計画やそれに関する各種マニュアルなどをデータベース化して地域別・人口別に掲載しています。
関連リンク
2021年度 事業内容
災害廃棄物情報プラットフォームに月1~2回のペースで行政資料等、寄稿記事、人材育成に活用する教材等を掲載しています。年に2回程度「災害廃棄物情報交換会」実施の企画・運営を行っています。
また災害廃棄物処理計画の作成や改定の際の参考資料として、「災害廃棄物処理計画に取り組んでいる自治体」と称して災害廃棄物処理計画やそれに関する各種マニュアルなどをデータベース化して地域別・人口別に掲載しています。