平成30年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金 (地域循環圏・エコタウン低炭素化促進事業) の公募について受付終了
公募の概要
公益財団法人廃棄物・3R研究財団(以下「財団」という。)では、環境省から平成30年度二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(地域循環圏・エコタウン低炭素化促進事業(環境省・国土交通省連携事業))の交付決定を受け、交付を受けた補助金を財源として、地方公共団体等を対象に、低炭素化に貢献する地域循環圏の構築に向け、各地域の既存リソース(農林水産業を含む産業、技術、人的資源、社会関係資本等)を駆使しつつ資源利用効率の改善・循環システムの効率化等を進める構想の実現可能性調査を実施するとともに、その構想の内容を当該地方公共団体の地球温暖化対策地方公共団体実行計画、一般廃棄物処理計画又は環境基本計画等に位置付ける事業に対して、当該経費の一部を補助する事業を実施しますので、以下のとおり補助対象事業を公募します。
公募する補助対象事業
公募する補助対象事業は、以下の事業です。
低炭素化に貢献する地域循環圏の構築に向け、各地域の既存リソース(農林水産業を含む産業、技術、人的資源、社会関係資本等)を駆使しつつ資源利用効率の改善・循環システムの効率化等を進める構想の実現可能性調査を実施するとともに、その構想の内容を当該地方公共団体の地球温暖化対策地方公共団体実行計画、一般廃棄物処理計画又は環境基本計画等に位置付ける事業
なお、本補助金は国土交通省との連携事業であるため、下水道と連携したバイオマス資源の効率的な資源・エネルギー利用を促進する事業も補助対象としております。
(対象事業の詳細については、公募要領5Pに記載の「補助対象事業の要件をご覧ください。)
応募受付期間
受付を終了しました。
平成30年4月26日(木)~平成30年6月1日(金) 17時必着
応募申請対象者
本補助事業に応募申請できる者は次に掲げる者です。
都道府県、市町村、特別区及び地方公共団体の組合
公募説明会【受付終了】
公募説明会は、別途当財団ホームページにおいて、出席登録を実施しています。
※公募説明会への出席が応募の必要条件ではありません。
必要な書類等
補助金応募申請書及び必要な添付資料を提出して戴きます。
詳細については公募要領をご覧ください。
公募要領他は、以下からダウンロードできます。
公益財団法人廃棄物・3R研究財団
〒130-0026 東京都墨田区両国3-25-5 JEI両国ビル8階
TEL 03-6659-6025/FAX 03-6659-6026
担当:足立原、浅野、河村
r.koudoka-2@jwrf.or.jp