閉じる
個別事業一覧

愛知県災害廃棄物処理計画推進業務

概要
愛知県が主催する県内の市町村、一部事務組合を対象とした年間を通した災害廃棄物処理研修の企画、実施をしました。

受託業務 : 愛知県

実施年度:2017年度~2023年度

2023年度 事業内容

(愛知県災害廃棄物処理計画推進業務)
愛知県が主催する県内の市町村、一部事務組合を対象とした災害廃棄物処理に係る人材育成において基礎研修、スペシャリスト養成研修(全2回)、フォローアップ研修、図上演習と年間を通した研修の企画と実施をしました。
基礎研修では大規模災害をテーマとした座学と「勝手仮置場への対応」のワークショップ、スペシャリスト養成研修では国立環境研究所が提供している「災害廃棄物対策マネジメントツール Sai-hai」を利用して自らの自治体の災害廃棄物対策の現状を把握し、災害対応力改善計画を作成していただきました。また、今年度も対応型手法を用いた図上演習を行い、参加が叶わなかった自治体には、フォローアップ研修を実施しました。

2022年度 事業内容

(愛知県災害廃棄物処理計画推進業務)
愛知県が主催する県内の市町村、一部事務組合を対象とした災害廃棄物処理に係る人材育成において基礎研修、スペシャリスト養成研修(全2回)、フォローアップ研修、図上演習と年間を通した研修の企画と実施をしました。
2022年度は基礎研修において座学と「仮置場訓練の企画」ワークショップ、スペシャリスト養成研修では災害廃棄物対策のタイムラインの作成をとおして災害廃棄物処理計画の改定のポイントについて検討していただきました。スペシャリスト養成研修において参加が叶わなかった方を対象にフォローアップ研修を実施しました。
また、対応型の手法を用いた図上演習を行いました。

2021年度 事業内容

(愛知県災害廃棄物処理計画推進業務)
愛知県が主催する県内の市町村、一部事務組合を対象とした災害廃棄物処理にかかる人材育成において、基礎研修、スペシャリスト養成研修(全2回)、図上演習と年間を通した研修の企画と実施をしました。
2021年度は「初動対応」をテーマとして基礎研修では座学とワークショップ、スペシャリスト養成研修では図上演習におけるシナリオ作成していただき、それをもって対応型の手法を用いた図上演習を実施しました。

2020年度 事業内容

(愛知県災害廃棄物処理計画推進業務)
愛知県が主催する県内の市町村、一部事務組合を対象とした災害廃棄物処理にかかる人材育成において、全体研修(基礎研修)、ファシリテーター養成研修、図上演習と年間を通した研修の企画と実施をしました。
2020年度は「民間活用」を主題として各研修の企画を行いました。全体研修では座学、ファシリテーター研修では図上演習において事務局側として協力していただくための座学、図上演習は対応型の手法用い、「民間活用」に係る座学、課題の多いプログラムとしました。
別途、愛知県の災害廃棄物の担当課用の初動マニュアル案の作成業務を継続して実施しました。

2019年度 事業内容

(愛知県災害廃棄物処理計画推進業務)
愛知県が主催する県内の市町村、一部事務組合を対象とした災害廃棄物処理にかかる人材育成において、全体研修(基礎研修)、スペシャリスト養成研修、図上演習と年間を通した研修の企画と実施をしました。
2019年度は「関係者との連携強化」を主題として各研修の企画を行っています。全体研修では座学とワークショップの組み合わせ、スペシャリスト研修では図上演習における課題(状況付与)をワークショップを通して災害廃棄物処理の理解を深める研修、図上演習は対応型の手法用い、「関係者との連携強化」に係る課題の多いプログラムとしました。
別途、愛知県の災害廃棄物の担当課用の初動マニュアル案の作成業務を2か年の予定で実施しました。

2018年度 事業内容

(愛知県災害廃棄物処理計画推進業務)
愛知県が主催する県内の市町村、一部事務組合を対象とした災害廃棄物処理にかかる人材育成において、全体研修(基礎研修)、シナリオ作成研修、図上演習と年間を通した研修の企画と実施をしました。
2018年度は「排出秩序の形成」を主題としてごみの出し方、勝手仮置場問題、広報をポイントにした課題(状況付与)をシナリオ作成研修において参加者に作成していただき、市町村と一緒になった愛知県の災害廃棄物対策の取組となる研修としました。

2017年度 事業内容

(市町村災害廃棄物処理計画策定支援研修プログラム等作成業務)
愛知県が主催する県内の市町村、一部事務組合を対象とした災害廃棄物処理にかかる人材育成において、全体研修(基礎研修)、図上演習と年間を通した研修の企画と実施をしました。
2017年度は愛知県災害廃棄物処理計画の理解を深めるワークショップを中心とした基礎研修と愛知県では初めてとなる対応型図上演習手法を使った研修を実施しました。
別途、愛知県災害廃棄物対策タイムライン案の作成業務を実施しました。